nanacara

2025.11.11ニュースリリース

「関西キッズ機器展」にて大阪市立総合医療センター 岡崎伸先生とノックオンザドア 林泰臣が共同登壇~ スマホをうまく活用し、“スペシャルキッズ”とご家族・支援者でFunを ~

2025年11月29日(土)・30日(日)に大阪で開催される「関西キッズ機器展」において、岡崎伸医師(大阪市立総合医療センター 小児脳神経・言語療法内科/部長)とノックオンザドア代表 林泰臣が共同登壇します。

■ セミナー概要

タイトル:スペシャルキッズとご家族と支援者でFunを -スマホをうまく利用しよう(どこでも万博・オンライン診療/お薬指導 等)-

登壇者:岡崎 伸 医師(大阪市立総合医療センター 小児脳神経・言語療法内科/部長)/林 泰臣 氏(ノックオンザドア株式会社)

日時:2025年11月30日(日)11:00~12:00

会場:エコプラザ多目的ホール(ITM棟11階/ACTエイジレスセンター内)

参加費:無料

申込フォーム:https://www.kansaikids2023.com/セミナーお申込み

■ セミナーについて

本セミナーでは、病気や障がいのある子どもたち(=スペシャルキッズ)とそのご家族、支援者が、スマートフォンをうまく活用しながら生活や医療をより“Fun”にする方法を紹介します。岡崎先生からは、離れた場所でもイベントに参加できる「どこでも万博」の取り組みを中心に、医療・教育・社会をつなぐ最新の実践例を。林からは、スマホで診療やお薬の受け取りまでをサポートするオンライン診療サービス「nana-medi」など、ノックオンザドアの事例や展望を紹介します。

『 “スペシャルキッズ”とは』

スペシャルキッズとは、特別な課題(ニーズ)があるこども(Children with special needs)のことをいいます。欧米で広く使われるようになり、日本でも病気や障がいのある子どもたちの「あそび」や「学び」、そして豊かな生活を支援する活動や団体がこの言葉を用いています。
(参考:一般社団法人スペシャルキッズサポート振興協会 https://www.spkids.or.jp/special-kids

■ 関西キッズ機器展について

障がいや医療的ケアを必要とする子どもとご家族のための展示・体験イベント。
支援機器、医療・福祉・教育分野の最新ソリューションを紹介し、「こどもたちの“できる”を広げる」ことを目的としています。

会期:2025年11月29日(土)・30日(日)

会場:ACTエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北2丁目1-10

主催:関西キッズ機器展 実行委員会

公式サイト:関西キッズ機器展

<関連サイト>

nanacara https://nanacara.jp

nanacara for Doctor https://nanacara.jp/fordoctor/

nana-medi https://www.nanacara.jp/nana-medi/

nanacara薬局 https://www.nanacara.jp/pharmacy/

ノックオンザドア株式会社 https://www.knockonthedoor.jp