nanacara

03. Yさん
お名前:Yさん 患者さんの年齢:7歳 飲んでいるお薬:<常用薬>セレニカR ザロンチンシロップ <頓服薬>アセトアミノフェン ブコラム
アレクサを使って、毎日のお薬の飲み忘れを予防 アレクサ (Alexa) とは、Amazonが開発した音声アシスタントで、さまざまな機能で音声操作が可能なツールです。
平日は毎朝同じ時間、休日はお昼前にやるべきことをアレクサが確認してくれます。その中の一つとして、お薬を飲んだかも確認してもらっています。
nanacara薬局 薬剤師さんからひとこと IT機器を使って平日と休日で通知時間を調整できる仕組みが素晴らしいですね。”声かけ”を自動で担ってくれる存在がいるだけで、安心感がグッと増しますよね。このようなツールを活用することで、より楽に確実にお薬と付き合っていけるんだなと実感しました。
お薬1週間分を朝・夜に分けてウォールポケットに入れてわかりやすく管理!次週以降セット用のストック 市販のウォールポケットなので曜日や朝・夜は自分でシールを貼っています
飲む順番の工夫も ウォールポケットに入れられない水薬(ザロンチン)を先に飲んでから、セレニカを飲むようにすることで『セレニカが減ってるからザロンチンは飲んだ』と認識できるように!
nanacara薬局 薬剤師さんからひとこと ウォールポケットを使ったお薬管理は、家の中に「お薬の場所」を作ることで、自然と意識が育っていくという点でも素晴らしい取り組みですね!薬局で服用日を印字してもらえれば、さらに飲み忘れ防止になりますよ。

< プロフィール一覧に戻る
< テーマ一覧に戻る