発作記録機能は、すぐに発作を記録できること、また、医師に相談できるように詳しく記録できることを重視して開発した機能です。
詳しく見る
服薬履歴機能は、処方された抗てんかん薬について、今どの薬を飲んでいるか、過去にいつどんな薬を飲んでいたかを記録・閲覧できる機能です。
詳しく見る
Dr.とつながる機能は、nanacara for Doctorを導入している病院の診察時に、記録した発作動画・発作記録をその場で医師と共有できる機能です。
詳しく見る
毎日の体調記録機能
スタンプ形式で簡単に毎日の体調を記録することが可能で す。振り返った時に日頃の体調と発作の関係を確認することが簡単に行えます。
睡眠時間記録機能
簡単な操作で睡眠時間を記録することが可能です。
睡眠は発作発生に影響を及ぼすと考える医師も多く、記録が重要なデータになります。
2分で解説!nanacara(ナナカラ)の使い方
nanacaraユーザの皆さんに、実際にどのように使っているのかお話をお伺いしました。
CASE01
次のお薬を決めるために、発作状況や頓服薬の使用を記録し医師に共有
11歳女児(てんかん発症:6か月)
難治てんかん/ウエスト症候群/焦点てんかん
CASE02
”いつもと違う”発作の時に体調をスタンプで記録して、発作が生じる傾向を振り返り
16歳女性(てんかん発症:1歳)
難治てんかん/全般てんかん
CASE03
うまく伝えられない発作を家族や医師と共有
10歳男児(てんかん発症:3歳)
難治てんかん
Q
A
ダウンロードを含めアプリ内のコンテンツは全て無料でご利用いただけます。
Q
A
家族招待機能を利用することで、お子様の症状を家族全員で共有することができます。一人のお子様を複数の大人で安心して見守れます。
Q
A
動画は当社が管理しているクラウドサーバに保存されます。
(設定により、端末内に保存する事も可能です。)
Q
A
アプリを削除しない限り、半永久的に動画を保存することができます。お子様の成長とともに発作記録をすることができます。
Q
A
新しい機種でnancaraをダウンロードしていただき、nanacaraに登録されたID(メールアドレス)、パスワードでログインいただければ、下記の情報を引き継ぎご利用いただけます。
【引き継がれる情報】
・ユーザー登録情報
・プロフィール情報
・発作動画(クラウドにアップロードされている場合のみ)
・発作記録
Q
A
パスワードをお忘れの場合には、ログイン画面の「パスワードが分からない方」を押し、画面のご案内に従って、パスワードの再登録手続きを行ってください。
2分で解説!nanacara(ナナカラ)の使い方
発作は6種類にほぼ決まっているので、
発作の種類ボタンをタップするだけで簡単に記録できるので、とても使いやすいです。
また、月に2回ほど大きな発作があるので、メモ機能を使って頓服薬の使用を記録しています。
頓服薬の残量を医師から確認されるのですが、記録することで残量管理も出来ています。